時計の投稿写真


[No.510] 自動巻から手巻き 投稿者:ド素人。  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:18  

自動巻のクロノムーブを手巻きに変えるのは可能でしょうか?
文字盤・ケースが合わなければだめでしょうが・・・


[No.511] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:18  

可能です。
自動巻きローターを取り外せば、手巻き式のムーブになります。手巻きクロノに多く採用されているETAバルジュー7760は、自動巻きの7750からローターを外したものです。手巻き機構含め、スペックは全く同じです。


[No.512] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:18  

あくまでも手巻き機能のついたオートマチックムーブメントの話ですよね?。

実はわたしもポートフィノのシャリシャリ感がイヤなので、ローターとっぱらって手巻きにしようか!、なんておバカなコトを考えたことがありました。でもポートフィノには手巻き機能がないので (ないですよね、管理人さん?) そんなことをしたらホントに単なる飾りものになってしまいます。それに、8振動の機械を手で巻いても面白くもなんともないので。手巻きが楽しいのは5振動だからこそ! (と思っているのはわたしだけでしょう)

投稿者さんはなぜ手巻きにしたいのか、その理由をおしえて頂ければうれしいです。チョット興味深いです。

わったくしゴトで恐縮ですが、シチズンホーマーとセイコースポーツマンの Nos を例のとなり組の時計屋さんから入手いたしました。特にシチズンの方は素晴らしい、まさに 『掘り出しモノ』 でした!。(いずれも中3針、手巻き、5振動)


[No.513] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:18  

LOAD MARVELの10振動、手巻で楽しいですよ。

どんどん、SEIKOが増えてきました。ヤバイ状態です。(^_^;)


[No.514] その10振動は 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:19  

驚異的な精度の LM のおかげでSEIKOにハマってしまいましたか?.

1970年代の文字盤に36000と入っているものですか?。インデックスはバー?、それともアラビア数字?。ケースはステンレス地?、それとも金メッキ?。

例の LM のことではないのですよね?。10振動ということはそのマーベルもやはりいい精度が出ているのでしょうか?。

それから、GSの精度はいかがでしょう?(振動数は?)。メカ自体も LM やそのマーベルと比べて、やはりだいぶ物が違うといった感じなのでしょうか?。でもそのGSがもしも5振動(初代?)なら、LM やマーベルの方が精度がよかったりするかもしれませんね!?。


投稿者さん、違う方向へハナシをひろげてしまってスイマセン。どうぞ遠慮なくこのあとに書き込んでください。


[No.515] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:16  

そう、手巻きは楽しいですよね。

IWCのポートフィノもETA2892ベースなので手巻きもできます。でも、IWCのチューニングのせいかわかりませんが、手巻きが軽やかすぎて巻き上げ感がない点が、今となってはイマイチです。ま、自動巻きに頼って十分な性能なのと、手巻きしにくいデザインを考慮しているのかも。

で、話は戻すと、今の自動巻きクロノは手巻き機構付きです。そして、今の手巻きクロノのほとんどが、その量産自動巻きをベースにしています。


[No.516] ポートフィノ 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:17  

これに関しては、実は以前から管理人さんとわたしの意見がよーく一致していたので、チョット驚いていました。

管理人さんのコメント 「他にはないデザイン」というのは、わたしもはじめて手にしたときに感じていました。

あの丸みを帯びたデザインは他では見かけません。でも腕時計に興味のないある人が、「ホームセンターで売ってる2980円の時計?」 と言ったように、興味のない人からみれば、「何でこんな何の変哲もない時計が10万円以上もするの?」 と思われるかもしれません。腕時計史上もっとも 「面白くもナントもない」 時計かもしれません。

その 「面白くもナントもない」 モノを、購入するまでに10年近くわたしは考えていたのでした・・・・・・・・・・。


[No.517] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:17  

ロードマーベルは570C搭載の1972年製です。
入手したときは振り幅がイマイチだったのですが
ヒゲをちょいとだけ触ったら復活しました。
現在、歩度調整(タイムグラファーがないので日々格闘)中ですが、日差+3秒まで追い込めてます。 
干支はバーですよ。

GSの方は日差-2秒から+4秒の間で稼動しています。
56GSなので、基本的にはLMと同じですが、素材が違う
のは一目瞭然ですね。 地板の色も白っぽいですし。

現在、一番精度が出そうなのは56KSです。 
外部から歩度調整出来るので便利ですね。 

LMは・・日差+5秒安定になってしまいました。


[No.518] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:18  

ありがとうございました。

fabさんのテクニカルなおハナシ、興味深いですね。楽しみにして居りますので、またよろしくお願いします。

ご参考までに、このセイコー・スポーツマン (製造年不明) のブリッジには、「SEIKOSHA」「436」 と刻印がありました。シチズン・ホーマーのムーブメントにはキャリバーナンバーらしき数字の刻印はありません。シチズン・ジュニアとほとんど同じカンジの時計 (文字盤は黒) ですが、ムーブメントは異なります。


[No.519] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:18  

>セイコー・スポーツマン (製造年不明) のブリッジには、「SEIKOSHA」「436」

裏蓋の内側に製造番号が刻印されているはずです。
Cal.436はSportsmaticにも採用されていますが、
マジックレバー搭載の自動巻きで、分解していても
楽しいですよね。  手元のSportsmatic(64年10月製)
は曜日板にダメージがあり、空回りしてしまいます。(;_;)


[No.521] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:21  

そう、マジックレバーは面白いですよね。6139クロノのモノを触りました。
私もそのうちセイコーアンティーク見てみます。


[No.522] ところがですね〜 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:21  

裏蓋の 内側 には一切刻印はないのです。

裏蓋の 内側 とは腕に直接触れる面のことでしょうか?。

裏蓋の 腕に直接触れる面 には

1715349
14083
SM  
E 

と刻印されています。(実際は中央揃えの版組み)

これもロイヤル・オリエントと同様にラグのバネ棒の取り付け穴の位置が左右でズレていて、バンドがナナメに取り付けられてしまいますので、このままでは使用できません。

でも、いずれにせよわたしの場合、防水ケースでないと実用になりませんので、このまま保存ケースの にぎわい になるか、中身だけを頂いてオリジナルケース (といってもハマグリ型ですよ、ごく標準的な) を加工業者さんを探してつくってもらうか、というところです。ネット上でいくつかそれらしい業者さんを見つけましたが、オリジナルケースを加工業者さんにオーダーした経験をお持ちの方がいらしゃいましたら、経験談をおきかせ下さい。よろしくお願い申し上げます。


[No.523] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:22  

1961年7月製ですよ。 > 1715349

SEIKOのシリアルは

左の二桁が製造年月

で、残りがシリアルですね。1968年以降はシリアルが
4桁になっています。製造本数が減ったのかな?

また、製造月は 1〜9、O、N、D で表現されていますが、たまに、10〜12月製は、たまに 製造月年(D1とか)
で刻印されているのがあります。


[No.524] ありがとうございました。 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:22  

そうですか、61年7月製。わたしが生まれるちょうど1年前ですか。文字盤にところどころポツポツとシミがありますが、それほど目立たないし、おおざっぱですが、+15秒くらいなので、タカノやオリエント (+30秒くらい) よりも精度的には優秀なのかしら?。


[No.525] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:HM628  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:23  

みなさんのお話を聞いていると、ロードマーベルって驚異的ですね。
あるショップではセイコー ロードマーベル ハイビート36000が日差-30秒〜1分と書いてありました。これも調整すれば+5ぐらいになったりしますかね?


[No.526] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:23  

ロードマーベルに限らず、1960年代後半から1970年前半のSEIKOの機械式は世界トップでは無いかと思います。
どのムーブもちょっと調整すればクロノメーター級の
精度に近づきますし(物によってはそれを凌駕するGS級
の精度がロードマチックでも実現可能かな)
実際、SEIKOがクロノメーターコンテストで上位を独占
し、翌年からコンテストが無くなってますよね。
SWISSの威信がぁ・・って感じでしょうか。

当方のロードマーベル36000は日差+1〜2秒の状態で
追い込みを止めました。
ムーブの状態が良ければ、同等のレベルまで追い込める
のではないでしょうか?


[No.527] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:24  
Re: 自動巻から手巻き 画像サイズ: 640×480 (63kB)

左から

1962年 9月製 Seikomatic
1968年10月製 DX (輸出用?)
1968年 7月製 LOAD MATIC(輸出用)
1972年 7月製 56GRAND SEIKO(ケース研磨・風防交換予定)
1973年10月製 LOAD MARVEL 36000
1971年 6月製 56KING SEIKO(ガラからの復活、干支がアウトだったのでLMの干支入れ)
1971年 5月製 56KING SEIKOのムーブ(錆びた状態から復活、現在歩度調整中)

で、どれもまだまだ現役です!


[No.528] やはり写真つきはイイ! 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:25  

fabさん、写真ありがとうございました。

やっぱり、写真で見られると楽しいですね!。本当にありがたかったです。

わたしも、写真をお送りしたいとは思っているのですが、ディジタル・カメラがないので・・・・・・・。

しかし近々何とかするつもりです。


[No.529] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:25  

LOAD MARVELの雰囲気が良いですね。


[No.530] シチズンの場合は? 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:31  

fabさん、管理人さん、お尋ねします。

シチズンの場合も製造番号等から製造年がわかるのでしょうか?。


[No.531] Re: 自動巻から手巻き 投稿者:fab  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:31  

LOAD MARVEL、いいです。 勝負時計ですね。
普段は使いたくないです。 ベルトもちょいと張り込んでリザードにしました。 クロコかオーストリッチとで
悩んだのですが、合わせてみるとリザードがしっくり
来ました。

で、CITIZENの製造番号ですが、左一桁が製造年、
次の2桁が製造月とSEIKOとほぼ同じ手法だったと
思います。


[No.532] 11106696ということは 投稿者:わたしは 「出入り禁止」 になったの?  投稿日:2006/10/05(Thu) 07:32  

fabさん、ありがとうございました。

ということは1961年の11月ということでしょうか。

このシチズン・ホーマーには、チョット驚かされています。

まず、ゼンマイ巻上げがとても滑らか!。そして水平に保存した状態で、大雑把ですが+5〜10秒です。この時代の、当時の価格で4000円ほどの普及品(?)の5振動で10秒以内なんてありえないと思って居りましたので、オドロキです。

当時の技術ではこれが当たり前だったのか、わたしの認識が間違っていたのか・・・・・・・。

いずれにせよ、fabさんのおっしゃるように、これが本来の当時の日本の技術水準ということなのかもしれませんね。

それから、ロード・マーベルだけがカーブド・ダイヤルでしょうか?。フラット・ダイヤルとカーブド・ダイヤルでは、わたしには、「いってかえってくる」 程のちがいに感じられます。わたしは断然カーブド・ダイヤル派ですが、ダイヤルが平面か曲面かで時計の雰囲気がまったく変わってしまうほど、デザイン上とても重要な要素であると思います。






- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー