時計の投稿写真


[No.1309] ショックバネについて 投稿者:   投稿日:2008/07/01(Tue) 02:38  

こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。

1点アドバイス頂けないでしょうか。

ダイヤショック、フィクスの押さえバネですが、
天心用のクローバ型の物は比較的うまく取り外し、取り付けが
出来ますが、輪列の受けの方のパイ(Π)形の方の取り外し、取り付けのコツといいますか、あればご教授ください。

また、専用の工具もあると聞いていますが?


[No.1310] Re: ショックバネについて 投稿者:   投稿日:2008/07/01(Tue) 21:22   URL

こんにちは。

ダイヤショック、パラショック、エタショック等のインカブロックでないタイプは、押さえバネの枠にへこみがあるので、そこから外せるものですが、たしかにダイヤフィックスはどうやってはずすんでしょう。。。


[No.1311] Re: ショックバネについて 投稿者:h  投稿日:2008/07/01(Tue) 23:44  

こんにちは。

あれは別に毎回取らなくても良いですよ。
洗浄した後注油は裏のへこみに油さして細い棒かもしくは
歯車のホゾを差し込めば毛細管現象で流れていきます。

どうしても取りたい場合は1本出てる方を二股側を奥に押し込む
感じで押していって外します。二股側は(バネ自体)は取らないでも
インカブロックバネみたいにプラプラするので石は取り出せると
思います。取れてしまったりした場合は二股側を直径の箇所に
入れて外した逆の要領で二股を奥にスライドさせる感じで
1本出てる方を入れます。モノによっては強引に押し込む感じに
なるかもしれません。

正規の専用の工具は見たこと無いですが。
取り付ける際に便利な工具はドライバーの先っちょのようなモノの
先端の中心を削って取り付けの際に削った箇所が1本出ているトコロの
逃げになるような感じにしてこれでサポートしながら入れたり
出したりします。
けど折れるときは折れます。硬いときは硬いです。
慣れればある程度は上手く行きます。

参考にして練習してみてください。


[No.1312] Re: ショックバネについて 投稿者:   投稿日:2008/07/03(Thu) 00:57  

みなさま、ありがとうございます。
毎回洗浄のたびに取らなくても取り付けたまま洗浄でも大丈夫そうですね・・
了解しました。


[No.1329] さすがですね。 投稿者:   投稿日:2008/07/19(Sat) 15:30   URL

なるほどですね。
機械があれば私も試したいです。






- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー