時計の投稿写真


[No.5889] オーバホール直後の遅れ 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/21(Wed) 00:34  

オメガ・シーマスプロ・クロノの2度目(購入10年目)のオーバホール後、気温マイナス5度位のスキー場に行ったら翌日に時計が止まってしました。手巻きをせず時刻合わせだけをしてそのまま使っていたら月に10分(1日20秒)進みました。オーバホールをした店に持ち込み、再調整(時間調整?)をしてもらったら1日に1秒遅れるようになりました。誤差は少なかったのですが、オーバホール直後の遅れは整備不良の認識がありましたので、再々の修理依頼をしました。手元に戻った時計の修理内容は「オーバホール」でした。念のため、手元に戻った時点で時刻を合わせゼンマイを手巻きし、翌日(24時間後)の同時刻には8秒ほど進みました。が、その後手巻きをせずに一週間目の現在は同時刻で4秒の進み。つまり、2度目のオーバホール後も遅れる時計になっています。
新品購入時からこの時計が遅れる事はありませんでした。しかし、2度目のオーバホール後から時計が遅れます。
オーバホール依頼前に一度も手巻きをせずに進んでいた時計が、オーバホール後に遅れる原因は何なのか?

どなたか、考えられる原因の全てをお伝え下さいマセ!
お願いいたします! m(__)m


[No.5891] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:無謀素人  投稿日:2012/03/21(Wed) 22:23  

まるQ様
どこまで書いていいかわかりませんが、思うところを書かせていただきます。ご気分を害されたらご容赦ください。
私は機械式時計にはまって日が浅いので、所有時計をOHに出したことがまだありません。どこに出したらいいか悩んでいますが、貴殿のようにOH直後に調子が悪くなるという話もよく目にするので、どうせなら自分でやろうということで、ジャンク相手にトレーニングをしているところです。

前置きはこれくらいにして、まずOH後におかしくなったので店に持ち込んだ。これは正しいと思います。
再調整でわずかな遅れが出るのでまた店に持ち込んだ。これも間違っていないと思います。
ただ、遅れ=整備不良というのはちょっと早計で、機械から見れば遅れも進みも緩急針という遅れ進みを調整するレバーの位置がちょっと違うだけです。だから単なる再調整でいいと思うのです(ちゃんとOHしてある前提で)。

で、よくわからないのが、それを受けて店がまたOHしたということ。前のはOHじゃなかったの?今度のはほんとにOH?

OH前は進み具合が一定だったのに、OH後は進んだり遅れたりするようになったとしたら、OHに原因があると考えるしかないと思いますが、OH前はどうだったのでしょうか。
たとえば、ある期間の日差を測定したところ、最大+8秒/日、最小+2秒/日だった場合、遅れ進みの幅は6秒ありますが、時計としては遅れることはありません。

一方、違う期間の最大が+2秒/日、最小(遅れ)が-4秒/日だったとすると、遅れが出る日がありますが、遅れ進みの幅は同じ6秒です。
機械としては単に緩急針の位置が微妙に違うだけです。現実はもっと複雑でしょうけど・・・

いじった直後は妙に進んだけど、その後落ち着いて微妙な遅れをキープするというのもありうると思いますし、一週間で-4秒というのは悪くないと思いますが、遅れがどうしても許せないのであればもう一度調整を頼むしかないと思います。その際、「遅れは絶対ないように」と指示することをお忘れなく。


[No.5893] なかなか正確 投稿者:   投稿日:2012/03/21(Wed) 23:00  

「オーバホール依頼前に一度も手巻きをせずに進んでいた時計が、オーバホール後に遅れる原因は何なのか?」
オーバーホールしてしまえば以前の特性はリセットです。全てばらして洗浄、注油、調整を一からやり直すのですから。あれこれ考えるのは無意味です。

遅れるといっても1秒程度です。整備不良ではないです。
まず、再調整後に1日に1秒の誤差ということはかなり正確です。しかも日によってばらつきもなさそうですし。
次に再々調整後、手巻き後に8秒進んだ状態から、自動巻きで使い続けたら6日後には4秒進んだ状態になっていた、つまり6日で4秒遅れる特性があって、1日0.57秒の誤差ということですね。
若干進み気味が好みであるということを受付から、実際にオーバーホールする修理屋には伝わっていないのかもしれませんね。


[No.5896] Re: なかなか正確 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/22(Thu) 23:16  

管理人 様へ。

ご指摘、ありがとうございます。m(__)m

で、お教え下さい。
「無謀素人」様にいただいたご意見にも書かせていただいたのですが、

問1.『機械式時計は進むように調整されており、油切れ等の理由で遅れ出したら黄色信号。』(ユーザがOHや修理を依頼する次期を分かりやすくするため)
と考えておりましたが、誤りなのでしょうか?

無謀素人様や管理人様のご指摘の通り、+(進み)と−(遅れ)だけを考えれば、標準時刻との差は意味が無いのかもしれないのですが、やはり標準時刻をゼロと考えてしまいます・・・
時刻合わせのときに、1分進ませてポチッっと竜頭を押し込む事が出来ないのです・・・
防水型の時計で、ねじ込み式の竜頭の使用頻度を限りなく下げたいとの思いもあり、どうせ誤差が出るなら進む方が安全とも考えております。

問2.こんな私は、機械式時計を持つべきではないのでしょうか・・?
(しかし、やはり、自動巻き時計が好きです。 手巻きが面倒なのではなく、自力で何とか頑張っている姿がとても可愛いと感じています)


[No.5898] Re: なかなか正確 投稿者:   投稿日:2012/03/23(Fri) 23:03  

問1について
進むように調整している目的は、「修理」を依頼する時期を分かりやすくするためではありません。
遅れが目立ってきたら、黄色信号であるのは正しいです。許容範囲だと放置していると、そのうち進みに転じたり日によって進んだり遅れたりする場合もあります。
ただし、おっしゃっているような数秒レベルの遅れや進みは気温や使用状況にも左右されるため「修理」が必要という根拠にはならないでしょう。好みもあるので「調整」したいというのはありです。私も進み気味が良いです。

問2について
ストレスにならないのであれば、問題ないでしょう。


[No.5900] Re: なかなか正確 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/23(Fri) 23:47  

管理人 様。

お返事、ありがとうございます。m(__)m

問1につきまして、承知いたしました。
問2につきまして、この時計は大切ですがストレスとは無縁でありますので、問題ありません。

私への適切なご回答、お礼申し上げます。


[No.5895] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/22(Thu) 22:43  

無謀素人 様。
 
ご丁寧なご意見。ありがとうございます。m(__)m

私が2度目のOHに出そうと決心いたしましたのは、+5分〜10分/月くらいであった時計がジワジワではなく突然+15分〜20分/月になりまして、私の拙い知識では、機械式時計は油切れ等の理由で次第に遅れるハズ!と思ってましたので、『致命傷を負う前に点検を兼ねたオーバホールに出そうっと』との気持ちからです。
(恥ずかしながら、この時計は長女が生まれた時に買い、その娘の結婚相手に渡そうと考えている物でして、喜んでくれるかどうか分かりませんが、何とか大切にしたい時計です)

で、ご指摘の通りなのですが、2度目のクレーム時に「日差1秒なので精度は高いと思ってますが、遅れはダメですよね?」と伝えました。
結果OHの伝票が添付されて返って来ました・・「何故OHなの?」と私も感じました。

いただきましたご意見を参考に、今まで通りの使い方をし、しばらく様子を見てみます。


[No.5897] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:無謀素人  投稿日:2012/03/23(Fri) 19:12  

管理人さんへの返信を含め、書き込みを拝見しました。
私個人は、まるQさんの考え方におかしいところはないと思います。よく理解できます。ただ一点、「進むように調整してある。遅れたら黄信号」という部分だけはもう少し柔軟に考えていただければと思います。遅れよりは進む方向に調整するのが普通ですが、そういう決まりがあるわけではありません。遅れていたら進めればいいだけだと思うんです。ちゃんと整備されていることが前提ですが、それは時計屋さんを信じるしかありません。

「遅れ」そのものが問題なのではなく、まるQさんが二度目のOHを決意された時と同様に、いつもの状態から大きな変化が出ることが黄信号なんだと思います。
常に進んでいて欲しいならそのように再調整してもらえばいい、単にそれだけだと思います。


[No.5899] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/23(Fri) 23:38  

無謀素人 様。 お返事、本当にありがとうございます。

誤差はプラスもマイナスも絶対値で考える。との事、了解いたしました。
でですね、了解したうえで、ちょこっと気になっている事を書き込まさせていただきます。

所有しているシーマスプロクロノは、2度の不具合がありまして・・
不具合1.ストップウォッチ使用→停止・キャンセルしても12時間表示針が稼動し続ける。
不具合2.自動巻き機能の不具合で、時計が止まる。
がありました。

不具合1は、私の所有する時計では顕著な障害であることを認識しております。(改善済みです)
不具合2は、自動巻きのローター(?)と竜頭からゼンマイに接続されているピン(?)も修理対象となったと記憶しております。

が、今とても気になっている事がありまして・・・ 購入時から自動巻きの音をズ〜ッと自分の耳で確認しているのですが、今のコレは過去にしなかったイヤな音が時々します。簡単に表しますと・・・
以前→『ぐらぐらぐらぐら・・・ジィィ』
だったのですが、
現在→『ぐらぐらぐらぐら・・・チ、ジィィ』っ
て音がする時があります。時計の姿勢に関係ありそうですが、過去に「チ(ときどき カチっ とも聞こえます)」って音が鳴った事がありません。

ゼンマイを巻き上げる時の「ジィィ」に、「チ」や「カチ」って音が鳴っていますので、今回のOH後に時計が止まったのは、寒冷地での使用に問題があったのではなく(過去に何十回も同じように寒冷地で使用しています)自動巻き機構に問題があったのでは・・? と感じています。
「自動巻き機構の不具合→ゼンマイの巻上げ具合の不安定」と考えれば、時刻の進みや遅延が発生する原因になるのでは? とも感じています。

ちなみに・・・
昨日、標準時から+8秒でしたが、本日の同時刻に確認しましたところ+6秒となっておりました。
う〜ん・・・ です・・・


[No.5903] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:無謀素人  投稿日:2012/03/26(Mon) 00:24  

こんばんは。今シーズン最後のスキーにいってきました。

手持ちの7750系搭載時計を振ってみたのですが、「カチッ」に相当する音は確認できませんでした。どういう感じの音なのかわからないので想像もしにくいです。この二日間、思い出しては考えたのですが答えは出ず。
自動巻き機構の不具合でゼンマイ巻きあげが不安定ということも考えられなくはないですが、動作が不安定になるほど巻き上げらられていないというのは考えにくいですね・・・一度、十分使った後に放置して、何時間くらいで時計が止まるか見たらどうでしょうか。7750は公称46~48時間(機械のランクにより差あり)ですので、それよりも明らかに短ければ自動巻に問題ありと言えると思います。


[No.5906] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:まるQ  投稿日:2012/03/26(Mon) 22:33  

未熟な私の質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
m(__)m
ご提案いただきました通り、一度腕から外し、動作が停止するまでを観察してみようと思います。
不具合や新しい発見がありましたら、また、ご報告とご相談をさせていただきたく、その節はよろしくお願いいたします。
(ちなみにですが・・自動巻き時の「カチ」や「チッ」という音は、毎回鳴るわけではありませんが、竜頭が下にあるときに鳴る傾向があります。)


[No.5947] Re: オーバホール直後の遅れ 投稿者:まるQ  投稿日:2012/09/20(Thu) 22:06  

オーバホールや時刻調整を何度も行ってもらっても、時計は停止する手巻きも空転してしまう時計になってしまい・・・
結局、スォッチジャパンに修理を依頼しました。
以下、その内容です。

2012.08.22 に スォッチジャパンへ修理依頼。
2012.09.13 に スォッチジャパンから返送。
修理内容は、
コンプリートメンテ。針一式の取替え。ヘリウムガスエスケープバルブ取替え(だけではなく、竜頭+接続する棒やストップウォッチボタン(?)も全て取り替えられてました)。ゴムパッキン2種類、その他(ギア2枚と何だか分からない小さい板が一枚・・)
また、強い磁気あり。 との事。
修理代合計 ¥68400− でした。
修理補償は 『時刻の誤差について 2年間』 でした。

現在、全く問題無く、快適に使用しております。






- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー