クロノグラフとは | 作動の図解 | メカニズム分類 | ムーブメント写真 | 歴史 | オールドムーブ仕様 | 最新ムーブ仕様
| オールド・クロノグラフ スペック一覧表1910年代から70年代までに登場し、今はそのほとんどが生産されていない傑作クロノグラフ。 
 | 
| 製造メーカー (a to z) | キャリバー | 直径 mm (lines) | 厚さ mm | 振動/時 | 石数 | 巻上 | クロノグラフ機構 | 追加機能等 | 特徴 | 独断評価 | ||
| 積算計 | 制御 | 伝達 | ||||||||||
| アンジェラス (Angelus) | Cal.210 Cal.215 Cal.217 | 33.3 (14) | 6.55 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 分 | PW | CA | カレンダー | クロノ用プレート(地板)がない分、パーツが厚く頑丈 | ★★★ | 
| Cal.250/251 Cal.252 | 26.6 (12) | 5.70 | 18,000 | 17石 19石 | 手巻 | 分 分 | PW | CA | 210系を小型化 希少 | ★★ | ||
| ブライトリング (Breitring) 他 | Cal.11 Cal.12 | 31.0 (14) | 7.70 | 19,800 21,600 | 17石 | 自動 | 分/時 分/時 | CM | SP | マイクロローター 秒針なし カレンダー付 | 69年春に発表された世界初自動巻きクロノ ホイヤー、レオニダス、ハミルトン、ビューレン、デュボア・デプラと共同開発 | ★ | 
| エクセルシオパーク (Excelsiorpark) | Cal.4 Cal.40 Cal.42 | 31.6 (14) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 分 | PW | CA | 横幅を縮小 | ドライビングホイールに受けがある高級機 | ★★★ | |
| エベラール (Eberhard) | Cal.310-8 Cal.310-82 | 31.58 (14) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 | PW | CA | カレンダー付 | ★★ | ||
| グラスヒュッテ (GUB/UAFG/ Tutima) | Cal.64 Cal.59 | 28.0 (12.5) (15) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 | PW | CA | ドイツ製 ドライビングホイールに受けがある | ★★ | ||
| ハンハルト (Hanhart) | Cal.40 | 34.5(15.5) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ドイツ製 | ★★ | ||
| ユンハンス (Junghans) | Cal.88 | 31.6(14) | 18,000 | 19石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ドイツ製 トランスミッションホイールに穴石がある | ★★ | ||
| ランデロン (Landeron) | Cal.39 Cal.42 | (14.5) | 6.50 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | CA | 廉価のLanderonの中でも高級機 | ★ | |
| Cal.49/52 | 31.0(13.75) | 6.30 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ★ | |||
| Cal.47/48 Cal.50/51 Cal.58/59 Cal.81 | 31.0 (13.75) | 6.30 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 分 分 | CM | CA | カレンダー付 カレンダー/月齢 | 改良を重ね多く生産された ストップは下ボタン | ★ | |
| レマニア (Lemania) | Cal.13CH | 28.9 (13) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ★★ | |||
| Cal.15CHT Cal.2220 | 33.0 (15) | 6.50 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 | PW | CA | ワンプッシュ | 30分計は分針と連動するのが特徴 | ★★ | |
| Cal.27CHRO Cal.27CH C12 Cal.2310 | 27.3 (12) | 5.57 | 18,000 | 17石 21石 | 手巻 | 分 分/時 分/時 | PW | CA | OMEGA 320 OMEGA 321 高級版2320 | 1942年アルバートピゲが開発、オメガスピードマスター初期型に搭載、今も多くの高級ブランドが採用 | ★★ | |
| Cal.1270 Cal.1280 | 27.3 (12) | 5.57 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | CM | CA | キフショック付1275 | CH27の簡略版 | ★ | |
| Cal.872 Cal.873 | 27.5 (12) | 6.87 | 21,600 | 18石 | 手巻 | 分 分/時 | CM | CA | OMEGA 1861 | スピードマスターの他、多くの一流ブランドに採用 | ★ | |
| Cal.1340 Cal.1341 Cal.1350 | 31.0 (13.75) | 8.00 | 28,800 | 22石 | 自動 | 分 分/時 分/時 | CM | CA | OMEGA 1040 OMEGA 1041 ヨットタイマー | 873を自動巻きに改良 | ★ | |
| ロンジン (Longines) | Cal.13.33Z | 29.33 (13) | 6.00 | 18,000 | 18石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ワンプッシュ | ★★★ | |
| Cal.13ZN Cal.13ZN後期 Cal.30CH | 29.33 (13) 29.8(13.25) | 6.05 6.20 | 18,000 | 18石 17石 18石 | 手巻 | 分 分/時 分 | PW | CA | フライバック フライバック | クロノグラフの最高峰。30CHは13ZNを全面的に再設計した後継機 | ★★★★ | |
| ミネルバ (Minerva) | Cal.13-20CH (Cal.20) | 28.8 (12.75) | 6.40 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | 初期型はワンプッシュ | デュボア・デプラと共同開発 | ★★ | 
| Cal.17-29CH | 37.8 (16.75) | 5.60 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ★★ | |||
| Cal.19-9CH | 42.15 (19) | 7.60 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | ★★ | |||
| モバード (Movado) | Cal.90M Cal.95M | 26.6 (11.75) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 | PW | CA | スタートとストップが上下逆 クロノ機構をモジュール化 | ★★★ | ||
| Cal.478 Cal.470 | 23.5 (10.5) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 無 無 | PW | CA | ワンプッシュ | ★★ | |||
| ピアース (Pierce) | Cal.130 Cal.134 | 29.3(13) | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | CM | VC | 世界初の垂直クラッチ | ★ | ||
| セイコー (SEIKO) | Cal.5717 Cal.5718 Cal.5719 | 27.6(12) | 6.10 | 18,000 | 21石 | 手巻 | 無 分 無 | PW | CA | カレンダー | 64年開発の国産57系 諏訪精工舎製 | ★ | 
| Cal.6139B Cal.6139A | 27.4 (12) | 7.90 | 21,600 | 17石 21石 | 自動 | 分 分 | PW | VC | 秒針なし、カレンダー付 | 69年販売の自動巻61系 独自の摩擦車伝達方式 諏訪精工舎製 | ★★ | |
| Cal.6138B Cal.6138A | 27.4 (12) | 7.90 | 21,600 | 21石 23石 | 自動 | 分/時 分/時 | PW | VC | 秒針なし、カレンダー、手巻付 | 6139の改良版 | ★ | |
| Cal.7015 Cal.7016 Cal.7017 Cal.7018 | 27.0(12) | 5.90 | 21,600 | 21石 17石 21石 23石 | 自動 | 無 分/時 無 分 | PW | VC | カレンダー | 71年から製造の70系 第二精工舎製 | ★ | |
| ユニバーサル (Universal) | Cal.281 Cal.381 Cal.281TX Cal.481 | 27.8 (12.5) (14.5) | 5.50 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー/月齢 カレンダー/月齢 | トリコンパックス トリコンパックス | ★★ | 
| Cal.283 Cal.383 | 29.5 (13) | 5.50 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | CA | ★★ | |||
| Cal.285 Cal.385 Cal.386 | 31.7 (14) | 6.05 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー/月齢 | ★★ | ||
| Cal.287 Cal.287TX/DX | 33.2 (15) | 6.05 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー/月齢 | トリコンパックス | ★★ | |
| Cal.289 | 23.2 (10.5) | 5.55 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | 小型クロノ | ★★ | ||
| バルジュー (Valjpux SA) | Cal.22 Cal.71 | 32.6 (14) | 6.40 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | CA | 1914年開発 Cal.23系の前身 | ★★ | |
| Cal.23 Cal.72 Cal.72C Cal.88 | 29.5 (13) | 5.85 6.95 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー カレンダー/月齢 | ロレックスのデイトナにも採用されたベストセラー バリエーションが豊富 1974年に製造中止 | ★★ | |
| Cal.69 | 23.35 (10.5) | 5.65 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | 世界最小ベビークロノ | ★★★ | ||
| Cal.77 Cal.92 | 29.5 (13) | 6.00 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | SP | 縦目 | Cal.23系の廉価版 | ★ | |
| Cal.7730 Cal.7732 | 31.0 (14) | 6.65 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 | CM | CA | カレンダー | 吸収したVenus 188 | ★ | |
| Cal.7733 Cal.7734 Cal.7736 | 31.0 (14) | 6.00 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分 分/時 | CM | CA | カレンダー | 7730(188)を改良 同モデルはロシアで生産中 | ★ | |
| Cal.7740 | 31.0 (13.75) | 7.70 | 21,600 | 17石 | 手巻 | 分/時 | CM | SP | Breitling連合Cal.11を改良 | ★ | ||
| Cal.7750 Cal.7751 Cal.7760 Cal.7765 | 30.0 (13.25) | 7.80 7.00 6.35 | 28,800 | 17石 (25石) | 自動 手巻 | 分/時 分/時 分/時 分 | CM | SP | カレンダー カレンダー/月齢 カレンダー カレンダー | 7740を大幅改良 ETA社が現在も生産、多くのブランドで採用 | ★★ | |
| ヴィーナス (Venus SA) | Cal.140 | 29.0 (13) | 4.20 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | CA | クロノ機構が表側に配置 | ★ | |
| Cal.150 Cal.152 | 29.0 (13) | 5.70 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | CA | Cal.175と同一設計 | ★★ | ||
| Cal.175 Cal.178 Cal.184 Cal.185 | 31.0 (14) | 5.70 6.00 7.20 | 18,000 | 17石 19石 | 手巻 | 分 分/時 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー/月齢 スプリットセコンド | Breitlingにも採用された傑作Cal.178 1964年まで製造 バリエーションが豊富 | ★★ | |
| Cal.170 | 28.0 (12.5) | 6.00 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | PW | SP | 縦目 | ★ | ||
| Cal.188 | 31.0 (14) | 6.00 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | CM | CA | Venus最多生産モデル | ★ | ||
| Cal.210 | 28.0 (12.5) | 6.00 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 | CM | CA | ★ | |||
| ゼニス (ZENITH) | Cal.146D Cal.146HP Cal.156 | 31.7 (14) | 5.95 | 18,000 | 17石 | 手巻 | 分 分/時 | PW | CA | ユニバーサルのcal.285ベース | ★★ | |
| Cal.3019PHC Cal.3019PHF | 30.0 (13.25) | 6.5 | 36,000 | 17石 (31石) | 自動 | 分/時 分/時 | PW | CA | カレンダー/月齢 | 1969年発表の自動巻きクロノ、エルプリメロ 唯一1/10秒の計測が可能 | ★★★ | |
| 製造メーカー | キャリバー | 直径 mm (lines) | 厚さ mm | 振動/時 | 石数 | 巻上 | 積算計 | 制御 | 伝達 | 追加機能等 | 特徴 | 独断評価 | 
| クロノグラフ機構 | ||||||||||||
| 
 >>現行モデル |